上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

月末でニュースレター作りがあり、
しかも、昨日書いたヤツが
訳あって書き直し~

。
という、
忙しいのを言い訳に
《おニイのキューティー☆ショット》
で勘弁してケロ~

スポンサーサイト

座敷の障子、
穴が空いちゃってんの。
「お客様の子供がブスッとやったの?」
ノンノン

「ママ長の子供が小さい頃
ブスッとやったの?」
ノンノン


「あ~、あれでしょ!
おニイがふざけてブスッとやった!!」
答えは・・・・
私でした~(^з^)-☆
この間、
暑いので窓を開けようとしたら
窓の直ぐ前で
ズルっと滑った!!
その瞬間、
私の素晴らしい運動神経が働き、
右手が
電光石火の如く動いた!
ズボッ!!!!
へっ?
何? 今の音?
ズボッ って言ったよね?
恐る恐る目をやると・・・
穴、
空いちゃってるし~(T-T)。
で、
直すの面倒なので、
今の処、
そのまんま。
言わなきゃ
お客様にバレないよね・・・
あ~良かった!
私、経営者で
って、そう言う問題じゃない

昨日と今日は
息子の高校で
球技大会が行われている。
今日は、お昼で終わりなので
本当はお弁当は要らない。
でも、部活をしてから
帰って来るので
「お弁当をお願いします」
と昨日 言われたので、
朝5:00起きでお弁当を作った。
そりゃ~、
冷凍食品にもお世話になっとるさ!
家庭に居るときは
料理したくないさ!!
でも、
お弁当を作るんだわ。
親だから
朝食も作り終えたので、
二度寝に突入~(-.-)Zzz・・・・
突然
「U君、お弁当忘れてる!!」
と娘がいい放った。
「ぬあんだと~!!!!
人が早起きして作ったのに
忘れるだと~(怒
)
チッ!
じゃあ、
私が後で食べるからラップしておいて」
と娘に言い、
息子にメールを送った。
《弁当忘れてる!!
お昼代は自分で持てよ(怒
)》と。
息子からは
《忘れてた。ごめんなさい》と
返事が帰って来た。
先程、お弁当を食べてみたら、
もうちょい、味が濃い方が良いな
ということに気が付いた。
普段、あまり塩っぱ口では無い私が、
高菜の漬け物が一番、
ご飯に合うと思った!!
う~ん。
たまにはお弁当の試食も良いかもね

p寝ていると、
蚊に刺される今日この頃。
去年、旦那様が
ベープの自動蚊取り線香を
買って来ていたのだが、
中の液体が無くなっていて、
ただの置物と化していた。
先日、買い物に行った際に
その、液体のことを思い出し、
買おうとしたら
息子が止める!!
そして
「そんな高いものを買っちゃ~駄目だよ!
この蚊取り線香なら
30個も入って698円だよ!!
無駄なお金は使っちゃ駄目( ̄^ ̄)」
とか言うもんだから、
昔なつかしの
《蚊取り線香》を購入。
しかも、
アロマグリーンの香り。
息子はワクワクしながら、
蚊取り線香を設置し、火を付けていた
んがっ!!
またもや
蚊に刺されてしまった私。
次の日になり、
「匂いが臭いよ~!
何で、ベープの詰め替え買わないのさ!!」
と旦那様。
「ホントだよ!何で、液体の買って来ないのさ~!!
こんなの効かないよ!」
と娘。
二人に攻められて
モジモジしてる息子。
「じゃあ、窓の所に置いておけ!
蚊の入り口に置けば入って来ないだろう」
と私が言うと、
納得行かない顔をしながら、
息子は
蚊取り線香を設置していた。
結果、
刺されなかったよ~\(^o^)/
さすが私
これって、
もしかして、
もしかすると・・・・・
年の功ってヤツ?


残暑見舞い申し上げます・・・・
なあ~んて
言ってる場合じゃない!!
お店のおしぼりを巻いて、
雨が少しおさまったから
買い出しに行こう~
ってドアを開けたら
ぎゃーっ!!
冠水しとるーーーー!!
車のタイヤの上まで水がーーーー
白衣のズボンを膝までまくり、
ザバザバ水をかき分け
クルマに乗った。
そして、
近くのホー
ックに止めにいった。
髪の毛が【カッパみたい】と
娘が笑っとる
さあ、どうしよう・・・・
水がはけない事には
な~んにも
出来んわさ~
お店は普通の定休日以外、
お盆休みは無い。
で、
今年はアベノミクスのお陰なのか、
そうでも無いのか
結構忙しい。
と言う事で、
ブログはお盆休みに入ります( ̄Д ̄)ノ
じゃあ、
お盆明けまでお休みなさ〜い(( _ _ ))..zzzZZ
で、お盆明けって、いつだっけ?
今日も朝から部活遠征に行くという息子。
「明日ご飯を食べて行くんでしょ。
じゃあ、2合 お米をといで セットしておきな」
と、息子に言っておいた。
お店で晩御飯を終えた息子は、
ビニール袋に お米を入れて 2階の自宅へ帰って行った。
昨日も結構、飲んだ私。
でも、約束した以上 寝坊は出来ないので、
何度も目覚ましを確認して就寝した。
朝の5:22分。
携帯の目覚ましが鳴り目を覚ました。
(さあ〜朝食作っか〜)と思い
台所(キッチンなんて言わない!)に行こうとしたら
・ ・ ・ ・ ・ ・
あれ?
なんか、テーブルの上にビニール袋に入った米がある。
んん?
ご飯ジャーを見ると、
ちゃんと炊き上がりの電気が付いてる。
フタを開けた。
ご飯 入ってないんですけど〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ハイ!終了〜〜〜〜!!!
息子に
「あんた、米をといでなければ、炊いてもいないよ!
と、いう事で自分でパンでも食べて行きなさ〜い!!
寝る!( ̄Д ̄)ノ」
と言ってソッコーで寝た私。
旦那様と、息子と娘、
何の朝食を食べて行ったのかは
私は知らない・・・・。


これ旦那様が持ってきた
願いが叶う うまい棒
《登別地獄祭り》のキャンペーン用に
観光協会で作ったそうな。
で、味は、なんと!!
まさかのコーンポタージュ味
散々、赤色を全面に押し出しておいての
【コーンポタージュ味】
一瞬、馬鹿じゃないの?って
思っちゃったよ。
どうせなら、
明太子味とか、
ハバネロ味とかにすれば良いのに。
ちょっとセンスを疑ったわ。
話は変わり、
昨日、札幌の親戚の家に行ったの。
一年に一度行くんだけど、
おニイは親父のワゴン車を運転して、
熱中症になってやんの!!
古いクルマだから、
エアコンが無くて、
30度の暑さに、
水分は まさかのカンコーヒー1本
そりゃ~脱水症状になるわ
もう、吐き気して動けなくなっちゃって。
店でも一回なってるんだよね~。
その時も水分を全然取ってなかった。
おニイの学習能力は?!
皆さんは熱中症にならないように
気を付けてねー
昨日は飲み過ぎて、
今朝の会話。
旦那様
息子
私
私が息子の部活用のお握りを握っていたら、
「で、今日は何があるの?」
と言う旦那様。
「部活だけだよ。
勉強もないし、卓球だけ」
「え〜〜!部活だけなのに
お握り作ってあげてるの〜!!
優しいじゃ〜ん」
「だって、300円を持たせたら
パン2個を買うって言うんだもん。
しかも、カロリーの高いヤツを選んで(笑)」
「え〜、そうなんだ。」
夏休みに“私がお握りを握ってる”それが
旦那様には不思議だったらしいσ(^_^;)。
「いや、二日酔いなら作らないよ!!
今日は目覚めスッキリだからさ。」
こんな会話で迎える朝食って
普通の家庭なら、まず 無いよね( ̄O ̄;)。
昨日は日曜日だというのに、
北大オープンキャンパスに見学に行かなければならなかった息子。
本人はもう進路を決めているので、
それ以外の所に
お金と時間をかけるのは無駄だと思ってるので
行かない気だったのに、
担任に「これは全員参加だから行かなければ駄目だ」と言われ、
渋々行くことになった。
「お昼は北大の学食で食べるから
お昼ご飯代下さい。」
と言うので思い切って1000円渡した!
お昼になり昼食の写メが届いた。
生姜焼きみたいなお肉と
フライドポテト(肉のソースでビチャビチャ)
コロッケ
ご飯
ティラミスみたいなケーキ
「これに、ジュースを1本付けても
650円位だったんだよ〜!!
いや〜安いわ!!」
いつもは、「お金が勿体無い」と言って
学校のクソまずい《水道水》を飲む息子が、
さすがに北大に行ったらジュースを買うのか・・・と
ちょっと笑ってしまった私。
講義を1つ受けて来たらしく
「やってる内容はすっごく面白いんだけど、
先生の話し方が全然良くない。
もう、寝ちゃってた人が何人かいたもん。」
旦那様曰く「大学は先生が喋りたいことを喋れば良い所だからね」
だって。そうなんだ〜( ̄O ̄;)。
まあ、
イヤイヤ行ったオープンキャンパスだけど、
そこそこ楽しかったのでは?
彼が目指すとこは
普通に勉強だけすれば良い所じゃないから、
ちょっとでも、
普通の大学生の気分を味わえて
それはそれで、良い経験の1日だったと思う(^_−)−☆
先週の日曜日で夏期講習が終わった息子。
でも、月曜日から部活には行っている。
いつもより1時間遅い、
7:40位のバスに乗って。
基本、
勉強がない時は
朝食も、弁当も、作らない私。
日曜日に
「ママ、明日のお弁当どうしよう・・・」
と言うので、
「じゃあ、500円持って行きな。財布から取って。」
と珍しくお金を持たせた私。
(でも、アイツの事だから500円全部使うとは思えないな〜。
どういう風に使ったか後で聞こう・・・・)
と思っていた。
月曜の夜に
「今日のお昼は何を買って食べた?」
「う〜んとね。
お握り2個と、パン1個を買ったよ!」
「って事は、500円も使わなかっただろう!お釣りは?」
と言うと、
「そう言われると思って、
470円分のお握りとパンを買った!!」
ぬうう・・・・。ヤツもやりおるのう( ̄◇ ̄;)。
「なら、いいや・・・」
と引き下がった私。
火曜日はヤツが自分でお金を出したみたいなのだが、
水曜の朝に
「ママ、お弁当代下さい・・・・」
と言ってきたので、
「じゃあ、300円持って行きな。
あんた、飲み物買わないんだから、それでまかなえるでしょ。」
と寝ぼけながら言ってると、
「「ええ〜!! U君、500円は貰って行きなよ!!」
とビックリ声で言ってる旦那様。
もちろん、
鬼母(素敵なママ長)の言うことは絶対なので、
300円を持って部活へ行った。
昨日は6時間の部活だったらしい・・・・。
そして、
今日の朝!!
「弁当代持って行きな!」
と言うと、
「うん!300円もらって行くね!!」
「で、昨日はお握り2個買ったの?」
「ううん。昨日はパンを2個買ったんだ!!
それも1番カロリーの高いやつを選んで!」
「それはナイスアイデアだ!!
でもさ〜ご飯とパンならご飯の方が《腹持ち》良くない?」
「でも、カロリーはパンの方が高いんだよね。
だから、カロリーの高いやつを2個にしたんだよね(*^o^*)」
こんな会話をする親子。
よし、よし、
ちゃんと
自分で考え行動する
限られた中でどうするか
過酷な(?)中でも自分を高めて行く
教えた通りに育っているな( ̄(工) ̄)。
でも、明日はお握りくらい作ってやるか〜・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・
|
copyright © 2018 《寿司兄妹》 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ.